わたしは旅が大好きです。
今でも家族と月に1度は旅行に行きます。
ふと時間ができると「明日行こう!」または
「今日これから温泉行こう!」ということも多く荷物はかなり少なめ。
このご時世なかなか海外旅行は難しいので車で3時間以内で行ける
温泉旅行がほとんどですが、そこで気になるのがホテルのアメニティ。
ほとんどが使い捨てされてしまうプラスチック製のものです。
旅はわたしにとって人生の栄養とも言える欠かせないもの。
しかし不要に使い捨てはしたくないのでこのセットを常備して
すぐに旅に出られるようになりました。
今日はサスティナブルに旅を愉しむセットをご紹介します。
サスティナブルな旅のセット

■ 収納ケース
ポーチがわりのケースにしているのはキャンプなどで活躍するメスティン。ご飯を炊いたり万能アイテムなのですが、頻繁には使わないので旅のアイテムとして使っています。蓋を開ければそのまま置いて使えて濡れてもOK!
■ パドルブラシ
AVEDAのパドルブラシは頭皮がマッサージされる感覚でとても気に入っています。いつもは通常サイズなのですが大きいので旅用にミニを追加で購入しこのセットにいつも入れています。
■ サスティナブルでおしゃれな歯ブラシ
アメニティで用意されている歯ブラシはプラ製のものも多く一度で捨てられてしまう存在なので必ず自宅から家族分持参しています。キッズサイズもあるのでおすすめです♡
■ オーガニックのソープバー
こちらもアメニティはプラ容器に入っていることも多く、また肌に合わないことも多いのでオーガニックのソープバーを持参しています。こちらは地球環境に配慮し動物実験も一切行わレていません。紙製の容器も捨てずに旅では石鹸を入れていますがフランス製のおしゃれなデザインなのでとてもお気に入り♡
■ 100%ルーファーでできたスポンジ
ルーファーとはヘチマのことなのですが、こちらのルーファーはとても柔らかく子どもの身体も直接こちらで洗っています。大きさもベストで泡立ちがよく使いやすいですよ^^
■ S字フック
S字フックがあると浴室で使う時や乾燥させる時にとても便利です!


■ サスティナブルな綿棒
旅先にはこちらも欠かせません。アメニティの多くは綿棒やコットンが個包装されていてその多くはプラ製。こちらの容器は紙製で旅先には数本を入れておいて持参します。
いかがですか。
旅はまさに自然を楽しませてもらっているので、
地球に優しい旅がしたいなと思うようになりました。
参考にしていただければ嬉しいです。
Bon Voyage!