天然素材のみで作られた、縁起の良い八角箸
天然素材のみで作られた、縁起の良い八角箸
(chopsticks)
【天然素材のみで作られた、縁起の良い八角箸】
箸に使用している漆や蜜蝋(みつろう)は、身体に安全な天然素材です。
ミツバチの巣を構成するロウを精製した蜜蝋を木地にすり込みました。
蜜蝋はほぼ無色透明で、木地の色や木目がそのまま生かされますので
自然な木の風合いを味わうことが出来ます。
箸先の漆は光沢があり、防水性や防腐性を兼ね備えた、抗菌作用のある素材です。
天然素材でのみ作られた、味わい深い温もりある箸をお楽しみください。
■日本で箸を横に置く意味
日本では自然を尊ぶ和食の精神が込められています。
古来日本人は神様から頂いた神聖な食べ物は、必ずお箸を使って食べていました。
日本が箸を横に置く理由は(自然界の)神様の世界と、
人間界との一線を引く結界の役割があると言われています。
■縁起の良い八角箸
八角は丸に近く、手になじみ持ちやすい形のためとても使いやすいお箸です。
「八」は末広がりで縁起の良い数だといわれております。
日常使いはもちろん、二膳合わせて結婚祝いや、
父の日や母の日など贈答品にもぴったりです。
■サイズ
長さ 23cm
■素材・成分
・鉄刀木(たがやさん)
・花梨(かりん)
蜜蝋仕上げ、箸先は漆です。
Made in Japan